マレーシア正規大学留学 4つのメリット
今回は「なぜ留学先にマレーシアを選んだのか」というタイトルを元に、理由を4つまとめてみました。「"留学"って言ったら欧米じゃないの?なんでマレーシア?授業って英語なの?」ってよく聞かれます。
マレーシアの正規大学留学にはメリットが沢山あります。
①他国の名門大学の卒業資格が安く取得できる
他国の名門大学と提携している大学が多い為、欧米諸国の現地の学校に通うよりも安く大学資格が取得できる事です。
わざわざ高いお金を払ってアメリカやイギリスの大学を出なくても、マレーシアで同じハイクオリティな質の教育が受けられます。
トータル費用は、アメリカやイギリスの現地大学に行くよりも4分の1抑えられると言われています。勿論履歴書には『アメリカの〇〇大学卒』等と記載する事が可能です。
②3年間で4年生大学の資格が貰える
マレーシアの大学は主に3年間の所が多いです。私は短大卒業後、2年間の社会人経験を経て自分の貯金で進学するので、コスパが良く本当にありがたいです。だらだら四年間過ごすよりはコスパよくみっちりと三年間勉強した方が効率がいいと思っています。
③入学時期がいくつかある
これは海外大学あるあるですが日本と違い入学時期が1年に何度かあります。例えば英語力のせいで希望校に行けなかったとしても、あと何ヶ月か待てばまたチャンスがある、という事です。私はお金の面や仕事の都合、コロナ情勢もあり入学期間がいくつかあって本当に有り難かったです。
④グローバルな環境に身を置ける
マレーシアの大学は英語で授業が行われる為、英語力は必須となります。また他国から沢山の留学生が来ているため自然にグローバルな環境に身を置くことになります。
更に留学生はマレー語の授業も必修となりますし、特に中華系の特色が強い学校だと、生徒同志が中国語でコミュニケーションを取るので中国語も勉強する羽目になったりと、とにかく色んな人種の方がいるので英語以外の語学勉強も可能になります。
以上が正規留学のメリットです。
個人的な意見を付け加えるとするならば、単純にマレーシア移住が夢なので
現地の大学を出れば現地就職がより可能になると考えました。
以前短大卒でマレーシアに就職しようとした所、大卒の資格がない場合は日本で同職種での5年以上の勤務が必要といった条件が必須でした。
どうせなら希望職種に特化した現地の大学を卒業しよう!と思ったのがきっかけで世紀留学をする事になりました。
他にも色々とメリットはあるのですが今日はこの辺にします。
また今後の記事を通してマレーシア留学の魅力をお伝え出来たら、と思います。
それでは💖
0コメント